円安が続いています。。。
今は民主党政権時代に円高になって以降、
円安となり、昨年あたりから歴史的な円安が
継続しています。
休暇を利用して海外に行こうとしている方
は、旅費が高くついてしまう時代です。
円安のために、日本人は海外に行きにくくなり、
一方、外国人が日本に来やすくなりました。
一昔前は、外国人からすると日本の物価は
高く感じられたのですが、現在は、その真逆で
日本の物価は安く感じられるそうです。
インバウンドで、日本の観光産業は潤って
いるようですが、その一方で、日本国内での
外国人による犯罪や観光地に外国人が
大勢来ていることによる、観光公害と言える
ような状況も起きています。
円安のせいで、、国内需要が売り上げのメイン
となっている日本企業にとっては厳しい状況と
なっています。
また、海外に工場があって、日本に輸出している
企業は売り上げが激減しています。
さらに、石油などの輸入価格が大幅に上昇した
ことにより、様々なモノの値段が上がり、不況下の
インフレ、いわゆるスタグフレーションとなって
います。
政府の経済対策のかじ取りの失敗を国民が
被っている状況です。
今の政権を選んだのは国民のせいなので、最終的
には国民の責任と言えるので、国政選挙の時は、
だれに投票するかを慎重に選ぶ必要があります。