スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2024年11月18日

秋の勉強

秋の間に、効率よく集中的に勉強するかしないかで
その後の学力に差が出ます。

特に、冬に受験を控えている人は、今の時期が
踏ん張りどころです。

自分でできるだけ自由になる時間を捻出して、
そこで有意義に時間を使う事が大切です。

勉強をする時は、効率的にする必要があります。

一昔前は、書いて覚えるという方法が当たり前
のように行われていましたが、現在では書いて覚える
ことは非効率だということが分かっています。

書いて覚えるように、何度も口に出して言ってみる
ようにした方が、ずっと効率よく覚えることができます。

また、勉強する際は手を広げ過ぎないことも大切です。

問題集や参考書は1冊に絞って、それを何度も反復
する方が記憶に定着します。

また、効率は重視をするべきですが、勉強は量を
こなすことも大切です。

量をこなすうちに徐々に、自分にとって何が効率的
なのかが分かってきます。
  


Posted by たびっちイレブン at 11:46