スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2024年11月21日

唾を飲む

先程、ヤフーニュースを見ていたらストレス状態に
ある時には涙を流したり、唾を出すとストレスが和らぐ
そうです。

体に溜まったストレス関連のホルモンが体外に排出
されて、ストレスが改善されるとのことです。

自分は、かなりあがり症で、人前だとストレスを感じて
しまいます。

とすると、涙はさすがに人前では流す事は出来ないですが、
唾を出す、唾を飲む事はあがり症の克服や対策に効果が
ありそうです。

今度、人前に出る時に試してみようと思います。
あがり症は、ほんとうに厄介なので何とかしたいです。

そういえば喜怒哀楽の感情の激しい時に、自然と涙が
でることがありますよね。

この現象は、体からストレスホルモンを排出するための
体に備わった機能なのかもしれません。

大人になると感情を抑える方が多いですが、感情を
抑えるのをやめて、体全体に喜怒哀楽を表現した
方が体にはよさそうです。

喜怒哀楽を抑え込んでしまうと、ストレスが溜まって
しまうように感じます。  


Posted by たびっちイレブン at 10:28